2021年08月02日
寄り道kbr川7月第四週
夕立もほどほどだった第四週。
水位は高めから少しずつ下がって、まぁまぁクリアでした。
ほどほどに小さめな子は相手をしてくれるのですが、大きな子は…
やはり工事中の対岸側かなぁ
水位は高めから少しずつ下がって、まぁまぁクリアでした。
ほどほどに小さめな子は相手をしてくれるのですが、大きな子は…
やはり工事中の対岸側かなぁ
2021年07月31日
週末AR川7月第二週
kbr川同様、水位高め安定で少しステイン気味。
日中は嫌になるほど日差しが強く、少しビビりながら様子を見に。
最近は大体第4ポイント。魚影が濃いとかではなく、入りやすいからですけど(^^;

ズボラリグ、シンカー3.5gで上手く流せば、25〜30cmクラスが相手をしてくれます。
日中は嫌になるほど日差しが強く、少しビビりながら様子を見に。
最近は大体第4ポイント。魚影が濃いとかではなく、入りやすいからですけど(^^;

ズボラリグ、シンカー3.5gで上手く流せば、25〜30cmクラスが相手をしてくれます。
2021年07月25日
寄り道kbr川7月第三週
梅雨明けして、水質も良く安定してきました。
昼間の暑さで水温は高め。
夕方はやや風が吹くので、底ものメインの小口ちゃん狙い。
足場が限られるので、なかなかメインストリームを攻め切れないのですが、

ほどほどのは相手してくれました。

こんな子も。
昼間の暑さで水温は高め。
夕方はやや風が吹くので、底ものメインの小口ちゃん狙い。
足場が限られるので、なかなかメインストリームを攻め切れないのですが、

ほどほどのは相手してくれました。

こんな子も。
2021年07月24日
寄り道TK沼貯水池
陽が長いこの時期、いつものkbr川は大抵増水で。
寄り道はTK沼貯水池に。

一応小規模リザーバーですね。稲作の為か、この時期は大減水。
毎度の事ながら、釣れない所なので、まぁ釣りと言うより釣り方の練習やリグのテストの意味合いが強い感じ。
地形変化は割とあるのですが、底質はあまり変わらないし、インレットは小規模なものが一箇所のみ。
ベイトっ気はあるものの、ボイルはほぼ無く…釣れる気がしないのが特徴。
二週間で何度か寄り道しましたが…釣果無し
寄り道はTK沼貯水池に。

一応小規模リザーバーですね。稲作の為か、この時期は大減水。
毎度の事ながら、釣れない所なので、まぁ釣りと言うより釣り方の練習やリグのテストの意味合いが強い感じ。
地形変化は割とあるのですが、底質はあまり変わらないし、インレットは小規模なものが一箇所のみ。
ベイトっ気はあるものの、ボイルはほぼ無く…釣れる気がしないのが特徴。
二週間で何度か寄り道しましたが…釣果無し
2021年07月23日
2021年07月15日
週末AR川6月第四.五週、7月第二週
梅雨と言うより夏の夕立のような激しい雨の影響で、水位高めしっかり濁りが続いてます。

一応、ルアーは投げてみてますが、流れに翻弄されている感じ。しっかり巻けば速くなりすぎ、漂わすには流れによるドラッグが掛かったり。
なかなか攻め切れない状況です。

一応、ルアーは投げてみてますが、流れに翻弄されている感じ。しっかり巻けば速くなりすぎ、漂わすには流れによるドラッグが掛かったり。
なかなか攻め切れない状況です。
2021年07月11日
寄り道kbr川6月第四、五週 7月第二週
第四週はやや増水、梅雨らしい雨が降ったり止んだりで何とか釣りは出来るものの、流速は早くラインスラッグのコントロールが難しく、釣果は無し。
第五週からしっかりとした雨で、増水収まらず。
釣りが出来なくもないけど、身の危険を案じて寄り道もしてません。
第五週からしっかりとした雨で、増水収まらず。
釣りが出来なくもないけど、身の危険を案じて寄り道もしてません。
2021年06月29日
週末AR川6月第二、第三週
天候安定せず。
水位高め、水質濁り気味のAR川
日が長い時期なので、行けてますが攻め込む迄は出来てません。
風も吹いてたりで、しっかり投げられない事もあり軽くジャークベイトで探り、底ものでフォローして…ミニサイズが掛かったり。
流心が対岸付近なので、風があると上手く流せなかったり、届かなかったり。
なかなかいい感じでは釣れてないですよ。
水位高め、水質濁り気味のAR川
日が長い時期なので、行けてますが攻め込む迄は出来てません。
風も吹いてたりで、しっかり投げられない事もあり軽くジャークベイトで探り、底ものでフォローして…ミニサイズが掛かったり。
流心が対岸付近なので、風があると上手く流せなかったり、届かなかったり。
なかなかいい感じでは釣れてないですよ。
2021年06月27日
寄り道kbr川6月第三、第四週
少し忙しくて、まとめて更新。
梅雨入りして、水位は高めです。水質もやや濁り気味。
夕立気味の雨が多く、しっかり寄り道出来てはいないのです。

東風がしっかり吹く事が多く、ナマズさん狙いのTOPはアピール不足。
巻きものや底ものは風にラインが煽られて上手く流し難いので…良いところに入れ難い。
ナマズさんゼロ、小口ちゃんミニが2匹の寂しい釣果でした。
梅雨入りして、水位は高めです。水質もやや濁り気味。
夕立気味の雨が多く、しっかり寄り道出来てはいないのです。

東風がしっかり吹く事が多く、ナマズさん狙いのTOPはアピール不足。
巻きものや底ものは風にラインが煽られて上手く流し難いので…良いところに入れ難い。
ナマズさんゼロ、小口ちゃんミニが2匹の寂しい釣果でした。
2021年06月16日
週末AR川6月第一週
5月第五週末は完全休養し、6月第一週は見廻りとルアーテストのみ。
水位はやや高め、水質は少しステイン気味
また先行者アリだったので、ルアーテストに。

写真撮り忘れたので…ピクピクの78です。
流れに乗せてどうアクションさせるかなどやってたのですが…バイトはアリ。
ヤバいルアーかも。
水位はやや高め、水質は少しステイン気味
また先行者アリだったので、ルアーテストに。

写真撮り忘れたので…ピクピクの78です。
流れに乗せてどうアクションさせるかなどやってたのですが…バイトはアリ。
ヤバいルアーかも。