ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年08月16日

盆休みのAR川

台風やらの影響で、前半は水位高めのやや濁り気味。
夕方の短時間がほとんどでした。
陽が傾き始めた頃…



沈みテトラに絡めたライトキャロで
1,2匹遊んでもらえました。


後半は雨たまに曇りで、警報などが出るような大雨ではありませんが、降り続けば当然増水します。
日曜日にはいつもの足場には近づけないほど。
バイブなどで探ってはみましたが…  

Posted by 圭家 at 08:00Comments(0)釣行

2021年08月15日

寄り道kbr川8月第一週

寄り道はしました。
と言っても、休みに入るので前半のみですが。

水位はやや高め、少し濁りアリ。

ライトキャロならとりあえず小さめサイズが釣れるのですが、サイズアップはしないのですわ。
  

Posted by 圭家 at 18:00Comments(0)釣行

2021年08月14日

週末AR川8月第一週

梅雨明け後の暑い時期ですが、雨も割としっかり降ったりして、水位高めやや濁りアリです。



ベイトはしっかり高活性なので、小口ちゃんもお魚喰いかと思われ。

ライトキャロにシャッドテールで、そこそこサイズは相手してくれます。

暑いので、短時間勝負ですが空振り無しなので悪くは無いけど…  

Posted by 圭家 at 05:00Comments(0)釣行

2021年08月13日

ジャンボグラブをスーパーグラブに

確かに切れやすいのですが、ゲーリーヤマモトさんのワームはやめられません。
5インチグラブ…スーパーグラブのボリューム感が大変気に入っているのですが、本家では廃盤となり、ティムコさんが入れてくれている状態です。が、お気に入りの色がラインナップされてないのです。
#031、パールホワイト-シルバーラメなのですが…
4インチグラブと6インチジャンボグラブにはあります。
また、スーパーグラブとジャンボグラブはボディの太さとテールの大きさが同じなのです。
ちなみに4インチグラブはボディもテールもひとまわり小さくなってます。
そこで…


1インチ分を切取ります。
頭の部分でも良いのですが、後から頭を整形するのは意外と手間なので。



ワーム補修剤で寸詰め接着して完成。

売り切れだったり、入手困難くらいならやりませんが、入手出来ないなら作るしかないので。
  

Posted by 圭家 at 13:08Comments(0)ルアー

2021年08月04日

シークレットを

シークレットが公開されたので、マネしてみます

どれだけ効果があるかはお楽しみです。

難点は…色を選べないところですかね。
勿体ないので、色々なワームさんを漬け込みます。  

Posted by 圭家 at 06:00Comments(0)ルアー

2021年08月04日

寄り道kbr川7月第五週

日中の暑さが本格化し、しっかり激しい夕立が降るように。
少しずつ回復が遅れ、週末には珈琲色に。
タイミング等々合わず、一日30分ほどしかキャスト出来ませんでしたが、ミニサイズが遊んでくれました。  

Posted by 圭家 at 05:00Comments(0)釣行

2021年08月03日

週末AR川7月第三週


夏のAR川。
コロナの影響か、昨年よりは確実に人手が多い。
一応、釣り方さえ間違えなければ、1匹は相手にしてくれるのですがね。

  

Posted by 圭家 at 10:00Comments(0)釣行

2021年08月02日

寄り道kbr川7月第四週

夕立もほどほどだった第四週。
水位は高めから少しずつ下がって、まぁまぁクリアでした。
ほどほどに小さめな子は相手をしてくれるのですが、大きな子は…
やはり工事中の対岸側かなぁ  

Posted by 圭家 at 23:36Comments(0)釣行

2021年08月01日

御守り

そろそろ姿も見えてきたので…

虫除けを購入。

おにやんまはスズメバチなどのハチ類の天敵らしく、完全ではないもののある程度は避ける傾向にはらあるらしい。
何度か使用してますが…蚊には刺されますよ(笑)
  

Posted by 圭家 at 05:00Comments(0)その他