ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年01月27日

21週末AR川1月第三週、第四週

見廻りと…テスト?
寒いのですが、天気は安定の晴れ。
第三週は

これ以上ない程のクリア。
減水も相まって、しっかり底が見える(^^;
お魚さんは見えないのですが(^^;;

第四週は久しぶりの雨。

少し濁りが入り、水質的には釣り易い状況ですが、冷たい雨なので…

小さめワームに重めシンカーのネコリグの動きをチェックして…メタルバイブの遠投でストレス発散。
変な所で根がかり…かと思ったら上流に向けて動いていくので、たぶん鯉のスレ掛かりだけど…暫くの間ファイトを楽しみました。バレてしまったので、お顔を拝見出来ませんでしたが、大物は何でも燃えますよね。
  

Posted by 圭家 at 21:00Comments(0)釣行

2021年01月23日

シマノさんのSLX DCをすぐベアリング追加

画像無しでゴメンなさい。
シマノさんなので、ベアリング追加は3点。
ハンドルノブの外側で2点、ウォームシャフトハンドル側の1点です。
ベアリングサイズは全て740。
リール用ではなく、一般品を確認した物で充分変わります。安いですし。
詳しくはYouTubeなどでじっくり解説されてますので、其方をご覧ください。

少しの手間で上位機種を超えるかもしれないので、外せない手間ですね。
  

Posted by 圭家 at 09:00Comments(0)タックル

2021年01月20日

遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに

遠投という用途を絞って検討。
本当はジリオン のHLCが良かったのですが、なかなか良い出物に出会えず…



とりあえずということで、コスト重視でシマノさんのSLX DCでございます。
で、ラインを巻く前に…ベアリング追加を試みます。

コスパを考えると…
  

Posted by 圭家 at 05:00Comments(0)タックル

2021年01月18日

21週末AR川年始、第一週、第二週

2021年は幸先良く…行きたいもんですが、寒いし、クリアだし、減水だしで…


第1.5ポイントはチャラ瀬が下流側に移動、溜まりや淀みとなる部分は狭くなって…冬場に良さそうな場所がかなりなくなってるような。


第3ポイントは溜まる場所がなく、狙い所がありません。


第4ポイントも当然減水で、しっかり底が見えるように。
釣りというより、シーズン前の調査みたいな感じで。

一応、冬場に限らず、メタルバイブ撃ちはしてるのですが…そろそろ心が折れそう(^^;
  

Posted by 圭家 at 06:00Comments(0)釣行

2021年01月15日

週末AR川12月第二週、第三週、第四週

ブログの更新はサボってました。
12月第二週のAR川は風がやや強めな状況で、ライトリグは不向き。第4ポイントでメタルバイブの穴釣りを試しましたが不発。
年末は風は穏やかなれど、冷え込み厳しく
普段行かない所を見廻り。


第1.5ポイントの跡から水位もだいぶ下がってきてる様子。
水もクリアで…釣り易くはない。

ライトリグで穴釣りしたり、ミノーを漂わせたりもしましたがアタリも無し。

時間的にやや遅めな事もあり、お魚さんの居場所は全く見えてません(^^;
今年は長梅雨でリズムを崩し夏以降、しっかりパターンを掴めず…イマイチな一年でした。
  

Posted by 圭家 at 22:00Comments(0)釣行