2020年07月29日
連休中のご近所川7月第四週
いつものAR川は見廻り程度。
何せ、上流のダムの放水量が通常の5〜6倍。

洪水レベルではありませんけど…
連休中はナマズちゃん向け小規模河川の開拓メインでした。
小規模河川とは言え、雨の増水は当然あるので、増水時のポイントを見つけるしか無いんですけどね。
流域面積日本一TN川の支流になるOYM川。
堰や用水路の流れ込みを探して、周辺を打っていきます。
増水で時折雨も落ちていたので、やかまし系のワッパープロッパーで。

ON川の支流となるFK川はバイトのみ。ただ、生息は確認。
取り敢えず本命AR川の小口ちゃんの抑えは確保できたかなと。
何せ、上流のダムの放水量が通常の5〜6倍。

洪水レベルではありませんけど…
連休中はナマズちゃん向け小規模河川の開拓メインでした。
小規模河川とは言え、雨の増水は当然あるので、増水時のポイントを見つけるしか無いんですけどね。
流域面積日本一TN川の支流になるOYM川。
堰や用水路の流れ込みを探して、周辺を打っていきます。
増水で時折雨も落ちていたので、やかまし系のワッパープロッパーで。

ON川の支流となるFK川はバイトのみ。ただ、生息は確認。
取り敢えず本命AR川の小口ちゃんの抑えは確保できたかなと。
2020年07月27日
ヒゲダンサー
久しぶりの新品購入です。
一応、対象はナマズちゃんです。

ルアーに関しては、新製品は釣れるとは思っていないので、基本的に中古で安く仕入れることにしてますが、新品でしか手に入れ難いものもあります。
さて、J社ヒゲダンサーですがジッターバグに代表されるカップ系ノイジールアーです。
ジョイントジッターバグで良いんじゃね?と思ったりもしますが、興味を唆られた点があり試してみたくなりました。
唆られた点その1 カップのデザインが直線基調であること。曲がった時など直しやすいかなと。
唆られた点その2 ジョイント部が頑丈そうで、後部が大きい。ジッターバグはヒンジ連結で、回りやすいので、強そうな形状かつ音も大きそう。
少し弄るかもしれないけど…
一応、対象はナマズちゃんです。

ルアーに関しては、新製品は釣れるとは思っていないので、基本的に中古で安く仕入れることにしてますが、新品でしか手に入れ難いものもあります。
さて、J社ヒゲダンサーですがジッターバグに代表されるカップ系ノイジールアーです。
ジョイントジッターバグで良いんじゃね?と思ったりもしますが、興味を唆られた点があり試してみたくなりました。
唆られた点その1 カップのデザインが直線基調であること。曲がった時など直しやすいかなと。
唆られた点その2 ジョイント部が頑丈そうで、後部が大きい。ジッターバグはヒンジ連結で、回りやすいので、強そうな形状かつ音も大きそう。
少し弄るかもしれないけど…
2020年07月25日
ダイソーのフロッグ …改その2
ちょっと間が空きましたが、ダイソーのフロッグ 改良その2です。

シーリング。適当なPEラインを下巻きして、ボンドで盛ります。

アイのシーリングもPEラインを数回巻いて止めます。
しっかりシーリングしてしまうと、フッキングの際に潰れてくれないので、適当に。
がっちりシーリングして、穴を開ける手もありますが…立ち気味になるので穴位置を工夫しないといけなくなるので…
100円だし、手間を掛けすぎてもね。

シーリング。適当なPEラインを下巻きして、ボンドで盛ります。

アイのシーリングもPEラインを数回巻いて止めます。
しっかりシーリングしてしまうと、フッキングの際に潰れてくれないので、適当に。
がっちりシーリングして、穴を開ける手もありますが…立ち気味になるので穴位置を工夫しないといけなくなるので…
100円だし、手間を掛けすぎてもね。
2020年07月23日
寄り道G馬7月第四週
天候も安定しないこの頃。
回復しかけると結構な雨が降ったり。

ナマズちゃん狙いのTKD川。支流の支流なので、回復も早めですが、濁りや増水も早い。


kbr川も増水、濁りが安定しません。
写真撮り忘れましたが、TK沼貯水池にも見回ってますが、今週はやや濁りが入ってました。減水も進んで活性も下がっていそう。
何より…釣り人が多い。釣れないので有名な筈なのですが…。
一応竿は出してますが、釣りはチェック程度でどちらかと言うとキャスティング練習?ストレス発散に近い感じですかね。
連休はどうしましょう…
回復しかけると結構な雨が降ったり。

ナマズちゃん狙いのTKD川。支流の支流なので、回復も早めですが、濁りや増水も早い。


kbr川も増水、濁りが安定しません。
写真撮り忘れましたが、TK沼貯水池にも見回ってますが、今週はやや濁りが入ってました。減水も進んで活性も下がっていそう。
何より…釣り人が多い。釣れないので有名な筈なのですが…。
一応竿は出してますが、釣りはチェック程度でどちらかと言うとキャスティング練習?ストレス発散に近い感じですかね。
連休はどうしましょう…
2020年07月18日
今週の寄り道G馬7月第三週
今週は
kbr川の支流、TKD川の偵察。
街中の溜まりで釣り座が取れる場所を発見。
当日は増水が落ち着いた状況で、ナマズちゃんも落ち着いてるだろうな状態。アタリも得られませんでしたが、盛夏には楽しめそう。
TK沼貯水池はだいぶ水を抜いているようです。水質はクリアですが、ふらついてるそれなりサイズのバスは見えず。かわいいTOPでチェックしますが、ストラクチャーが薄いのでなかなか上に引き出せないのが悔しい。
kbr川は様子見。

最近は雨も続いて、回復する兆しもなかなか。
kbr川の支流、TKD川の偵察。
街中の溜まりで釣り座が取れる場所を発見。
当日は増水が落ち着いた状況で、ナマズちゃんも落ち着いてるだろうな状態。アタリも得られませんでしたが、盛夏には楽しめそう。
TK沼貯水池はだいぶ水を抜いているようです。水質はクリアですが、ふらついてるそれなりサイズのバスは見えず。かわいいTOPでチェックしますが、ストラクチャーが薄いのでなかなか上に引き出せないのが悔しい。
kbr川は様子見。

最近は雨も続いて、回復する兆しもなかなか。
2020年07月14日
週末AR川7月第二週
見廻り程度でした。

しっかり週中に雨でしたので、増水と濁りで釣り難い状況でした。

日曜日は久しぶりに天気は良くなったものの、川は急には回復しません。
逆に空との対比で…落ち込む(^^;;
夏らしい空と回復した川が早く見たい今日この頃。

しっかり週中に雨でしたので、増水と濁りで釣り難い状況でした。

日曜日は久しぶりに天気は良くなったものの、川は急には回復しません。
逆に空との対比で…落ち込む(^^;;
夏らしい空と回復した川が早く見たい今日この頃。
2020年07月11日
寄り道TK沼貯水池7月第二週
大雨の被害に遭われた方々にはお悔やみ申し上げます。
G馬、S玉は目立った被害は殆どありませんが、雨は多く川は何処も水位は高く濁流が流れています。
kbr川も釣り座を確保するのが困難な状態です。
よって、影響の少ないTK沼貯水池に寄り道することに。

数日は丁度到着する時間に雨が上がったりで、まぁ無難な時間を過ごせています。
基本、水は程々クリアで所謂頭の良いバスさん相手なので、岸際に立つのはNG。
やや距離を取ったところからのキャストで、小さい子が元気に構ってくれます。
自分はグラブの巻きで流すくらいですが、TOPでも程々に出てくれます。
満足出来るサイズになると。。。工夫が必要になるかと思いますが。

G馬、S玉は目立った被害は殆どありませんが、雨は多く川は何処も水位は高く濁流が流れています。
kbr川も釣り座を確保するのが困難な状態です。
よって、影響の少ないTK沼貯水池に寄り道することに。

数日は丁度到着する時間に雨が上がったりで、まぁ無難な時間を過ごせています。
基本、水は程々クリアで所謂頭の良いバスさん相手なので、岸際に立つのはNG。
やや距離を取ったところからのキャストで、小さい子が元気に構ってくれます。
自分はグラブの巻きで流すくらいですが、TOPでも程々に出てくれます。
満足出来るサイズになると。。。工夫が必要になるかと思いますが。

2020年07月06日
週末AR川7月第一週
相変わらずの増水、濁りです。

土曜日朝方迄雨は降ってましたが、日曜日は雨も無く、少しは改善の兆しがあるかな…と思いましたが、まったくでした。
梅雨らしいシトシト降る雨が欲しい、川バス釣り師でした。

土曜日朝方迄雨は降ってましたが、日曜日は雨も無く、少しは改善の兆しがあるかな…と思いましたが、まったくでした。
梅雨らしいシトシト降る雨が欲しい、川バス釣り師でした。
2020年07月04日
寄り道TK沼貯水池7月第一週
雨の多い今時期、川は増水で釣り難いのと、日の入りが遅いので、TK沼貯水池に寄り道出来るのです。
[photo:1]
まぁ、夕立時間なので、良く雨には降られますけど(^^;;
このTK沼貯水地ですがプレッシャーが高いからか、あまり良い思いはしたことないですけどね。
雨が降っても割と水はクリアなままが多いのですが…
今週は雨もそこそこ降ったのですが、水位は減水傾向で、活性は下がり気味?
ライトリグやフロッグ 等を投入してますが、ギルバイトのみ。
まぁ、リグのテストやルアーのテストには役に立つのでね。
[photo:1]
まぁ、夕立時間なので、良く雨には降られますけど(^^;;
このTK沼貯水地ですがプレッシャーが高いからか、あまり良い思いはしたことないですけどね。
雨が降っても割と水はクリアなままが多いのですが…
今週は雨もそこそこ降ったのですが、水位は減水傾向で、活性は下がり気味?
ライトリグやフロッグ 等を投入してますが、ギルバイトのみ。
まぁ、リグのテストやルアーのテストには役に立つのでね。