2020年07月29日
連休中のご近所川7月第四週
いつものAR川は見廻り程度。
何せ、上流のダムの放水量が通常の5〜6倍。

洪水レベルではありませんけど…
連休中はナマズちゃん向け小規模河川の開拓メインでした。
小規模河川とは言え、雨の増水は当然あるので、増水時のポイントを見つけるしか無いんですけどね。
流域面積日本一TN川の支流になるOYM川。
堰や用水路の流れ込みを探して、周辺を打っていきます。
増水で時折雨も落ちていたので、やかまし系のワッパープロッパーで。

ON川の支流となるFK川はバイトのみ。ただ、生息は確認。
取り敢えず本命AR川の小口ちゃんの抑えは確保できたかなと。
何せ、上流のダムの放水量が通常の5〜6倍。

洪水レベルではありませんけど…
連休中はナマズちゃん向け小規模河川の開拓メインでした。
小規模河川とは言え、雨の増水は当然あるので、増水時のポイントを見つけるしか無いんですけどね。
流域面積日本一TN川の支流になるOYM川。
堰や用水路の流れ込みを探して、周辺を打っていきます。
増水で時折雨も落ちていたので、やかまし系のワッパープロッパーで。

ON川の支流となるFK川はバイトのみ。ただ、生息は確認。
取り敢えず本命AR川の小口ちゃんの抑えは確保できたかなと。