2019年06月04日
週末のAR川6月第1週
家事諸々で、あまり時間が取れなかったので、見廻り程度の釣行。
最寄りの第三ポイントで様子見。
水質はさほど悪くはないのだが…藻が(^^;;
水量は少なめ程度。
短時間なので、とりあえず信頼と実績のK-1Macを投げてみるものの、藻に邪魔され…結局、TOPオンリー(^^;;
珍しく対岸に移動して、地形を確認しながらのTOP攻め。
kbr川と同じくボイルはするけど、大変セレクティブ…というか、普通には反応せず。
リアル系ペンシルやポッパー、スイッシャー、リアル系羽物、ガーグリング、虫ワーム、小型スイングベイト、グラビング、バズベイト…手持ちのTOPは全て試したのですが…
止水ならまだ引き出しもあるのですが…ちょっと攻めあぐねてます(>_<)
最寄りの第三ポイントで様子見。
水質はさほど悪くはないのだが…藻が(^^;;
水量は少なめ程度。
短時間なので、とりあえず信頼と実績のK-1Macを投げてみるものの、藻に邪魔され…結局、TOPオンリー(^^;;
珍しく対岸に移動して、地形を確認しながらのTOP攻め。
kbr川と同じくボイルはするけど、大変セレクティブ…というか、普通には反応せず。
リアル系ペンシルやポッパー、スイッシャー、リアル系羽物、ガーグリング、虫ワーム、小型スイングベイト、グラビング、バズベイト…手持ちのTOPは全て試したのですが…
止水ならまだ引き出しもあるのですが…ちょっと攻めあぐねてます(>_<)