2018年11月26日
三連休のホーム河川
三連休は一日くらいガッツリ釣りに浸りたかったのですが、色々気になることを片付けていたら、見回り程度に(^^;;
「色々」の詳細は後ほど。
まずは一日目。
AR川、第1.5ポイントの下流側でスローな釣り。
久しぶりのハートランドを投入するも・・・何かおかしい。
おかしいのはリールの方(D社、PX68LBFスプール仕様)ですが(^^;;
ブレーキ調整が効かず、バックラしまくりで・・・早々に切り上げて、修理してみる(「色々」の1件目)
スーパーグラブ、ノーシンカーや小ネコリグでしたが・・・反応なし
二日目
AR川、第1ポイントでメタルバイブをお試し。
こちらの方がベイトが元気で生命感はあるものの・・・流れがしっかりしていて、秋冬のポイントではない・・・ので、遠投でのストレス発散のみ(^^;;
三日目
AR川、第3ポイントと第2ポイントへ
しばらく、まとまった雨も降っていないので、ジンクリアかつ減水が顕著に。
底の観察をしつつ、修理完了のハートランド試投とメタルバイブ遠投。
第3ポイントは北岸、テトラ帯なのですが減水でどシャロー化で生命感なし。
第2ポイントは南岸、テトラアンドチョコ岸で、対岸狙いするも反応なし。
ちょっとしたヨレをチェックしただけですが・・・・小口ちゃんの居場所は見失ってます(^^;;

「色々」の詳細は後ほど。
まずは一日目。
AR川、第1.5ポイントの下流側でスローな釣り。
久しぶりのハートランドを投入するも・・・何かおかしい。
おかしいのはリールの方(D社、PX68LBFスプール仕様)ですが(^^;;
ブレーキ調整が効かず、バックラしまくりで・・・早々に切り上げて、修理してみる(「色々」の1件目)
スーパーグラブ、ノーシンカーや小ネコリグでしたが・・・反応なし
二日目
AR川、第1ポイントでメタルバイブをお試し。
こちらの方がベイトが元気で生命感はあるものの・・・流れがしっかりしていて、秋冬のポイントではない・・・ので、遠投でのストレス発散のみ(^^;;
三日目
AR川、第3ポイントと第2ポイントへ
しばらく、まとまった雨も降っていないので、ジンクリアかつ減水が顕著に。
底の観察をしつつ、修理完了のハートランド試投とメタルバイブ遠投。
第3ポイントは北岸、テトラ帯なのですが減水でどシャロー化で生命感なし。
第2ポイントは南岸、テトラアンドチョコ岸で、対岸狙いするも反応なし。
ちょっとしたヨレをチェックしただけですが・・・・小口ちゃんの居場所は見失ってます(^^;;

Posted by 圭家 at 00:09│Comments(0)
│釣行