2019年09月20日
連休中のKD沼
川は増水で釣り難いので止水の釣り場…KD沼へ。
正直…人的プレッシャーが高過ぎで、相性悪いのですが(^^;;
タックルはそろそろ秋を感じる固体もいるかなと巻き物用といわゆるベイトフィネス。
巻き物はスピナベメイン。ライトリグは使い勝手のいいグラブのノーシンカー。
なぜかいつもの西沼からスタート。
中沼からの流れ込みで・・・速攻のミニサイズちゃん。
幸先良いスタート・・・でしたが、後が続かず。
巻き物で探りながら、ライトリグで撃つ・・・作戦でしたが、巻き物には反応せず。
西沼流れ出しで・・・またもミニサイズ。
流れの中にいる子は、結構引くんですけどね・・・
中沼南岸の沈みオダや葦際にライトリグを突っ込むも・・・反応無し。
ここでタイムアップ。
普通なら、シェードや護岸際、ファーストブレイク付近でミニサイズであってもバイトがあってもいいはず。
早朝なら素直ないい子なんでしょうが・・・なかなか思い通りにはならないもんですよねぇ・・・
正直…人的プレッシャーが高過ぎで、相性悪いのですが(^^;;
タックルはそろそろ秋を感じる固体もいるかなと巻き物用といわゆるベイトフィネス。
巻き物はスピナベメイン。ライトリグは使い勝手のいいグラブのノーシンカー。
なぜかいつもの西沼からスタート。
中沼からの流れ込みで・・・速攻のミニサイズちゃん。
幸先良いスタート・・・でしたが、後が続かず。
巻き物で探りながら、ライトリグで撃つ・・・作戦でしたが、巻き物には反応せず。
西沼流れ出しで・・・またもミニサイズ。
流れの中にいる子は、結構引くんですけどね・・・
中沼南岸の沈みオダや葦際にライトリグを突っ込むも・・・反応無し。
ここでタイムアップ。
普通なら、シェードや護岸際、ファーストブレイク付近でミニサイズであってもバイトがあってもいいはず。
早朝なら素直ないい子なんでしょうが・・・なかなか思い通りにはならないもんですよねぇ・・・
Posted by 圭家 at 21:31│Comments(0)
│釣行