ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

2019年03月15日

TD-Z105HL メンテナンス

巻取り時に少し異音がしていたので、ささっとバラし。
異音は…説明しにくいのですが、引っかかるような音(^^;;
実際に引っかかるような挙動はないのですが、音だけ。
TD-Z105HL メンテナンス

たぶん、ワンウェイクラッチだろうとワンウェイクラッチを取り外し、丸ごとアルコール洗浄。
止める部品は止まる所に汚れや油分が溜まるので、不具合も溜まりやすい。

本当はワンウェイクラッチは新型に交換したいのですが、急なメンテナンスに間に合う筈も無く(^^;;

洗浄→乾燥→洗浄→乾燥→給油で組み付けます。
給油はしないと動きを規制してしまう可能性があるので、塗り過ぎ注意で馴染ませて。
ついでに、その他部品も洗浄とグリスアップ。

異音は消えて、しっとりした巻き感に。
流石にマイクロモジュールの滑らかさには敵いませんが。持っているポテンシャルを活かすようにはなりますよね。

個人的にライトリグの季節ではないのですが…巻きたくなってしまう(^^;;





このブログの人気記事
21ジリオン SV TW1000HL初期改良
21ジリオン SV TW1000HL初期改良

買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封

遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに

ジリオン 改とする為に
ジリオン 改とする為に

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アルファスairをカスタマイズ
スティーズ A TW HLC試投の前に
やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀
ジリオン 改とする為に
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アルファスairをカスタマイズ (2021-05-30 19:00)
 21スティーズ A TW HLC続試投インプレ (2021-04-05 05:00)
 試投インプレ 21スティーズ A TW HLC (2021-03-20 11:00)
 21ジリオン SV TW1000HL 初期インプレ (2021-03-16 00:00)
 スティーズ A TW HLC試投の前に (2021-03-14 12:00)
 やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀 (2021-03-14 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TD-Z105HL メンテナンス
    コメント(0)