2019年09月16日
ベイトリールは右巻きか左巻きか?
しばしば議論となるベイトリールの右巻き左巻き論争。
村田氏の右巻き理論はキャスト時をベースに構築されてますね。
ベイトリールはハンドル側にギアなどがあり、重心はハンドル側にある。重心を下にしないと手首を上手く使えない。
また、利き腕の方が握力があり、力強くリーリングする為には右巻き。
要約するとこんなモンですかね。
左巻き理論をメインに推す方は…特にいないのかな?その他大勢って感じですかね。
右手で投げ、左で巻く…持ち替えしないので、手返しが良い、など
どちらもそれなりに正しいと思いますし、慣れでどうにかなるところも多々ありますよね。
ちなみに私は左巻きです。
ルアーフィッシングをやり始めた頃、ベイトリールは右巻きしかなかったので、右巻きもやってましたが、左巻きが出てから切り替えて左巻きオンリーに。
理由は単純に…左手だとロッド操作が上手く出来ないからです(^^;;
右巻き時にトゥイッチやドッグウォークの練習をかなりしていたのですが、なかなか出来なくて…それが左巻きを試したらあっさりと出来るように。
要は左手が不器用なんですけど。
リーリングは練習しましたよ。どんな速さでも一定速でスムーズに巻けるように。
右巻き左巻き双方にメリットデメリットはありますが、ルアーフィッシングは投げる、巻く、ロッドを操作するがあり、本人がその3種のどれに重きを置くかを選んで、やりやすい方を選べばいいのではないですかね。
村田氏の右巻き理論はキャスト時をベースに構築されてますね。
ベイトリールはハンドル側にギアなどがあり、重心はハンドル側にある。重心を下にしないと手首を上手く使えない。
また、利き腕の方が握力があり、力強くリーリングする為には右巻き。
要約するとこんなモンですかね。
左巻き理論をメインに推す方は…特にいないのかな?その他大勢って感じですかね。
右手で投げ、左で巻く…持ち替えしないので、手返しが良い、など
どちらもそれなりに正しいと思いますし、慣れでどうにかなるところも多々ありますよね。
ちなみに私は左巻きです。
ルアーフィッシングをやり始めた頃、ベイトリールは右巻きしかなかったので、右巻きもやってましたが、左巻きが出てから切り替えて左巻きオンリーに。
理由は単純に…左手だとロッド操作が上手く出来ないからです(^^;;
右巻き時にトゥイッチやドッグウォークの練習をかなりしていたのですが、なかなか出来なくて…それが左巻きを試したらあっさりと出来るように。
要は左手が不器用なんですけど。
リーリングは練習しましたよ。どんな速さでも一定速でスムーズに巻けるように。
右巻き左巻き双方にメリットデメリットはありますが、ルアーフィッシングは投げる、巻く、ロッドを操作するがあり、本人がその3種のどれに重きを置くかを選んで、やりやすい方を選べばいいのではないですかね。
Posted by 圭家 at 20:29│Comments(0)
│タックル