ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 ブラックバス:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

2020年05月14日

ダイワ エアエッジ6101MHB・E

欲しかったのは、重めの巻物を主体。カバー打ちは別ロッドがあるので、ヘビキャロ程度の底物もこなせ、巻物もヘビキャロもしっかり投げられる…いわゆるヘビーバーサタイルロッド。
ハートランドあたりは好みに合いそうですが、グリップがNGなのと予算的にも…ね。

開封の儀で気がついたブレイゾンのお上がりはちょっと残念ではありますが、見た目も大事ですし、後悔はしてません。

選んだのは、ダイワさんのエアエッジ6101MHB・E
テーパーはレギュラーファーストの設定。

ダイワ エアエッジ6101MHB・E

テストで根掛かりはショックなので、普段はあまりやらないスピナベ1/2オンスに大きめシャッドテールのトレーラー付きを投げているのですが、ややしっくりこない…
リールは
TD-ZUSトレイル+ハイパーキャストスプールにハーフライン14lbフロロは伸び感も飛距離もイマイチ。
16スコーピオン DCもそれなりに飛びますが、伸び感がイマイチ。
キャスト感?もプレイゾンの時に感じた…ロッドのしなりとルアーの重みが乗ってる感じの一体感が合わないような。
キャストスピードが合ってないのか…少し自分の調整が必要かも。

リトリーブ時のフィーリングはとても良く、ボトムタッチは勿論、スピナベの振動も強弱がしっかりと伝わってきます。

せっかくの良リトリーブフィーリングなので、しっかり使いたいのですが、その為にもキャストフィーリングを良くしたい。
リールを替えて伸び感を得たい…なぁ






このブログの人気記事
21ジリオン SV TW1000HL初期改良
21ジリオン SV TW1000HL初期改良

買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封

遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに

ジリオン 改とする為に
ジリオン 改とする為に

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アルファスairをカスタマイズ
スティーズ A TW HLC試投の前に
やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀
ジリオン 改とする為に
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アルファスairをカスタマイズ (2021-05-30 19:00)
 21スティーズ A TW HLC続試投インプレ (2021-04-05 05:00)
 試投インプレ 21スティーズ A TW HLC (2021-03-20 11:00)
 21ジリオン SV TW1000HL 初期インプレ (2021-03-16 00:00)
 スティーズ A TW HLC試投の前に (2021-03-14 12:00)
 やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀 (2021-03-14 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ エアエッジ6101MHB・E
    コメント(0)