2020年06月10日
週中ですが、バス管理釣り場へ
所用(半日)で休みを取ったので、午後からバス管理釣り場へ。
たまに飽きるほど釣りたくなるものなんですよね。
大口ちゃんのスポットに入れていく釣りや確実に居るから…我儘に使いたいルアーを使ったり。
時期外れの猛暑でしたが、まぁほどほどには釣れました。ただ…管理釣り場って、お魚さんは多いですが、プレッシャーはハンパなく、ご飯はペレットだしで、自然の状態ではないのでやはり管理釣り場の釣り方になってしまうのですが。
それと…釣りと直接は関係ないのですが…数年前くらいから、暑い時にフェイスマスクを着ける人が増えてきてますよね。
帽子にフェイスマスク、アームカバーとか…フル装備すると、中近東の方々の服装に近いと思いません?
あの服装がいい悪いではなくて、暑い時にはあえて覆ってしまうというのは中近東の方々の知恵なんだなぁと感心したというお話です。
たまに飽きるほど釣りたくなるものなんですよね。
大口ちゃんのスポットに入れていく釣りや確実に居るから…我儘に使いたいルアーを使ったり。
時期外れの猛暑でしたが、まぁほどほどには釣れました。ただ…管理釣り場って、お魚さんは多いですが、プレッシャーはハンパなく、ご飯はペレットだしで、自然の状態ではないのでやはり管理釣り場の釣り方になってしまうのですが。
それと…釣りと直接は関係ないのですが…数年前くらいから、暑い時にフェイスマスクを着ける人が増えてきてますよね。
帽子にフェイスマスク、アームカバーとか…フル装備すると、中近東の方々の服装に近いと思いません?
あの服装がいい悪いではなくて、暑い時にはあえて覆ってしまうというのは中近東の方々の知恵なんだなぁと感心したというお話です。
Posted by 圭家 at 00:10│Comments(0)
│釣行