ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 ブラックバス:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

2020年06月12日

ショートロッドを使って

先日の管理釣り場釣行は釣り場のスケールも考慮し、6フィートMLベイト、5.9フィートMベイト(TOP竿)、5.7フィートULベイトの3本を引っ張り出して入りました。
全て6フィート以下のショートロッドだったのですが…キャストが決まるのなんの。
飛距離はリールの性能でカバーされ、やや遠目の手のひらサイズのスポットにも難なくルアーを投げ込めます。まるで別人がキャストしているかのよう(笑)

普段の釣行は6.6フィートを中心に構成してます。
昔の印象から、少しずつロッドの長さのスタンダードが変わってきたからなのですが、藪漕ぎありのオカッパリ中心なので、飛距離と狭い場所での取回しのバランスを考えての結果ですが、これでもロッド長さに振り回される事もあります。

慣れもあるかと思いますが、久しぶりにフルオープンの場所で、短めのロッドを使い楽に投げただけで狙ったスポットにスパッと決まるのは快感ですね。

最近の傾向として、ロッドは長めになってきて、そのメリットも理解はできますが、キャスト精度を考えるとショートロッドもアリと思える釣行でした。



このブログの人気記事
21ジリオン SV TW1000HL初期改良
21ジリオン SV TW1000HL初期改良

買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封

遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに

ジリオン 改とする為に
ジリオン 改とする為に

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アルファスairをカスタマイズ
スティーズ A TW HLC試投の前に
やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀
ジリオン 改とする為に
買ってしまった…21ジリオン SV TW 1000HL開封
遠投用ベイトリールは…とりあえずシマノさんに
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アルファスairをカスタマイズ (2021-05-30 19:00)
 21スティーズ A TW HLC続試投インプレ (2021-04-05 05:00)
 試投インプレ 21スティーズ A TW HLC (2021-03-20 11:00)
 21ジリオン SV TW1000HL 初期インプレ (2021-03-16 00:00)
 スティーズ A TW HLC試投の前に (2021-03-14 12:00)
 やってしまった…スティーズ A TW HLC開封の儀 (2021-03-14 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショートロッドを使って
    コメント(0)