2020年08月28日
その昔のザ・フィッシングで
はるか昔のザ・フィッシングで・・・また見たい回があるのです。
故西山徹市と泉和摩氏がフローターで恐らく吉野川だったかと思われるリーバーバッシングするという内容。
この放送を見て、フローターを購入し・・・霞ヶ浦や檜原湖でプカプカ浮かんで、ランカークラスに出会うことになり・・・
その中で、泉氏が流れ込みをバズベイトでバスを引っ張り出して・・・
当時、HMKLはハンドメイドのみで、入手困難なルアーの筆頭でした。
使っていたHMKLダイナモバズを探しまくって、数都県のプロショップをめぐり、ようやく入手。交通費のほうが遥かに費用が嵩むという・・・今も所有してますが・・・
バズベイトに目覚めた放送でもありました。
ちなみに・・・いろいろ試しましたが、メインとしているバズベイトはゲーリー・ヤマモトのバズベイトとOSPの初代バズベイトです。
現在のザ・フィッシングのHPでも古すぎて情報はなし。ユーチューブにも見当たらず・・・
何とかしてみたいのですけどねぇ
故西山徹市と泉和摩氏がフローターで恐らく吉野川だったかと思われるリーバーバッシングするという内容。
この放送を見て、フローターを購入し・・・霞ヶ浦や檜原湖でプカプカ浮かんで、ランカークラスに出会うことになり・・・
その中で、泉氏が流れ込みをバズベイトでバスを引っ張り出して・・・
当時、HMKLはハンドメイドのみで、入手困難なルアーの筆頭でした。
使っていたHMKLダイナモバズを探しまくって、数都県のプロショップをめぐり、ようやく入手。交通費のほうが遥かに費用が嵩むという・・・今も所有してますが・・・
バズベイトに目覚めた放送でもありました。
ちなみに・・・いろいろ試しましたが、メインとしているバズベイトはゲーリー・ヤマモトのバズベイトとOSPの初代バズベイトです。
現在のザ・フィッシングのHPでも古すぎて情報はなし。ユーチューブにも見当たらず・・・
何とかしてみたいのですけどねぇ
Posted by 圭家 at 05:00│Comments(0)
│その他