ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
圭家
圭家

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月10日

週中ですが、バス管理釣り場へ

所用(半日)で休みを取ったので、午後からバス管理釣り場へ。
たまに飽きるほど釣りたくなるものなんですよね。
大口ちゃんのスポットに入れていく釣りや確実に居るから…我儘に使いたいルアーを使ったり。

時期外れの猛暑でしたが、まぁほどほどには釣れました。ただ…管理釣り場って、お魚さんは多いですが、プレッシャーはハンパなく、ご飯はペレットだしで、自然の状態ではないのでやはり管理釣り場の釣り方になってしまうのですが。

それと…釣りと直接は関係ないのですが…数年前くらいから、暑い時にフェイスマスクを着ける人が増えてきてますよね。
帽子にフェイスマスク、アームカバーとか…フル装備すると、中近東の方々の服装に近いと思いません?
あの服装がいい悪いではなくて、暑い時にはあえて覆ってしまうというのは中近東の方々の知恵なんだなぁと感心したというお話です。  

Posted by 圭家 at 00:10Comments(0)釣行